2015年4月6日Apr.06.2015

#EVENTS

超人スポーツ協会 説明会 登壇情報掲載

2015年4月27日、超人スポーツ協会説明会のゲストが決定いたしました。
「2020年オリンピック・パラリンピック東京大会推進室 室長代理 芦立 訓 様」
「東京大学生産技術研究所教授 山中 俊治 様」
代表理事を務める稲見昌彦、モデレーターに中村伊知哉を交えトークセッションを行います。

 

%e8%8a%a6%e7%ab%8b%e8%a8%93-226x300

芦立 訓
内閣官房2020年オリンピック・パラリンピック東京大会推進室
室長代理(内閣審議官)

1960年10月7日生まれ
1985年文部省(現文部科学省)入省
研究振興局学術機関課長、高等教育局私学助成課長、スポーツ・青少年局競技スポーツ課長、高等教育局国立大学法人支援課長、大臣官房総務課長、大臣官房審議官(スポーツ・青少年局担当)等を経て、2015年4月1日より現職。

 

yamphoto2012_s-e1428308094460-225x300

山中 俊治
デザインエンジニア/東京大学生産技術研究所教授

1957年 愛媛県生まれ
1982年 東京大学工学部卒業後、日産自動車デザインセンター勤務
1987年フリーのデザイナーとして独立
1991~94年 東京大学助教授
1994年 リーディング・エッジ・デザインを設立
2008~12年慶應義塾大学教授
2013年より東京大学生産技術研究所教授
腕時計、カメラ、乗用車、家電、家具など携わった工業製品は多岐にわたり、グッドデザイン金賞、ニューヨーク近代美術館永久所蔵品選定など授賞多数。近年は「美しい義足」や「生き物っぽいロボット」など、人とものの新しい関係を研究している。

 

inami-e1428311747899-225x300

稲見 昌彦
超人スポーツ協会 代表理事
慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科 教授

 

nakamura-225x300

モデレータ
中村 伊知哉

超人スポーツ協会 代表理事
慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科 教授

 

日時:2015年4月27日 17:00開場
【説明会】17:30〜19:00  / 【懇親会】19:00〜21:00

場所:慶應義塾大学 三田キャンパス (〒108-8345 東京都港区三田2-15-45)
【説明会】北館ホール / 【懇親会】北館ファカルティクラブ

会費:【説明会】無料  / 【懇親会】5000円/人(予定)

お申込み方法:http://superhuman-sports.org/150427_info/
上記登録フォームよりお申込みください。

申込フォームからのお申し込みが難しい場合は、
件名:「150427_超人スポーツ協会説明会申込み」
本文:・お名前 ・企業名 ・所属部署 ・メールアドレス ・懇親会への参加(有/無)
をご記入いただき、超人スポーツ事務局 [contact[at]superhuman-sports.org] へメールにてお申し込みください。

#EVENTS 一覧

2025.08.05

競技の未来を共に描く-超人スポーツとスポーツ団体の共創プロジェクト

「テクノロジーで身体や感覚を拡張し、誰もが楽しめるスポーツを創る」が、超人スポーツプロジェクトの理念です。障がいの有無、年齢、身体能力に関係なく、だれもが主役になれるスポーツの実現を目指し、私たちはさまざまな分野と連携を […]

#CREATION#EVENTS#GAMES#MEDIA#news

2025.08.05

スポーツがつなぐ、人と地域と未来 – 超人スポーツと自治体が描くスポーツ文化の未来

超人スポーツプロジェクトは、スポーツにテクノロジーを組み合わせ「誰もが楽しめる人機一体の新たなスポーツの実現」を目指すプロジェクトです。未来に向けて、包摂的な社会を実現するために、私たちはテクノロジーを活用してスポーツの […]

#CREATION#EVENTS#GAMES#MEDIA#news

2025.08.05

共創で生まれる新しい競技体験 – 超人スポーツと企業が描くインクルーシブな未来

テクノロジーと人間の創造性が交差する場所に新しいスポーツのカタチが生まれています。 超人スポーツプロジェクトは「年齢・身体能力・障碍の有無を問わず、すべての人が主役になれるスポーツ」の実現を目指し企業・団体・自治体と連携 […]

#CREATION#EVENTS#GAMES#MEDIA#news

2025.08.05

教育×テクノロジー×スポーツ – 大学との連携で広がる超人スポーツの可能性

  テクノロジーによって身体や感覚を拡張し、「誰もが主役になれるスポーツ」を創り出す。それが、超人スポーツプロジェクトです。このプロジェクトでは、大学との連携を通じて、学生や研究者が持つ創造性と知見を活かし、社会課題と向 […]

#CREATION#EVENTS#GAMES#MEDIA#news

2025.06.05

台湾高雄「VISION GET WILD」にて超人スポーツの展示・体験イベントを開催!

2025年5月15日から17日にかけて、高雄を会場とした、アニメーション、ゲーム、XR、マルチメディアコンテンツにおける新進気鋭の才能にスポットを当てた、台湾を代表するデジタルデザインのショーケース兼コンペティション「V […]

#EVENTS#news

CLOSE