2015年6月2日 超人スポーツ協会設立記念シンポジウム 登壇者決定!!
大変お待たせいたしました!
2015年6月2日 超人スポーツ協会の発足を記念したパネルセッションの登壇者が決定いたしました!
前回アナウンスいたしました、作家 / 「攻殻機動隊 新劇場版」の脚本 を担当した 冲方丁 氏 に加え、
「やわらか戦車」や「東京オンリーピック」などを手がけるプロデューサー高山晃 氏、
そして、メディアアーティストの土佐道信 氏を迎え、
超人スポーツ協会 共同代表の 暦本純一 教授、中村伊知哉 教授、理事の石戸奈々子 准教授 とともに
「超人スポーツの現実と創造」について登壇する予定です。
多くの分野から興味関心を持たれる超人スポーツについて、熱く語っていただく異色の対談を予定しています!
石戸奈々子
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 准教授 / 超人スポーツ協会 理事
東京大学工学部卒業後、マサチューセッツ工科大学メディアラボ客員研究員を経て、
子ども向け創造・表現活動を推進する NPO 法人 CANVAS、株式会社デジタルえほんを設立。
CANVAS 理事長、デジタルえほん代表取締役、総務省情報通信審議会委員、株式会社フィルムアート社外取締役などを兼務。
冲方丁
作家/「攻殻機動隊 新劇場版」 脚本/超人スポーツアカデミー委員
1977年岐阜県生まれ。
96年『黒い季節』でスニーカー大賞金賞を受賞してデビュー。
2003年『マルドゥック・スクランブル』で第24回日本SF大賞受賞。
09年、『天地明察』で第31回吉川英治文学新人賞、第7回本屋大賞など5冠を達成。
12年『光圀伝』で第3回山田風太郎賞を受賞。漫画、ゲーム、アニメーション等で幅広く活躍。
最新作は『テスタメントシュピーゲル』と『マルドゥック・アノニマス』。
高山晃
株式会社ファンワークス代表取締役社長
広告代理店、映像制作プロダクション、アニメプロダクションなどを経て、2005年8月、株式会社ファンワークスを設立。 同年、ライブドアネットアニメにて「やわらか戦車」をリリース。キャラクター、アニメ、インターネット、パブリシティなどを有機的に融合し て、TV アニメ、劇場用映画、CM、海外との共同制作、省庁や地域行政と連携したクールジャパン系アニメなど数々のアニメプロジェクトをプロデュース。現在、「がんばれ、ルルロロ」(NHK Eテレ)、「英国一家、日本を食べる」(NHK 総合テレビ、NHK ワールド TV)がオンエア中! 好評を博している。 ファンワークス: http://www.fanworks.co.jp/
土佐道信
明和電機 代表取締役社長
1993年にアートユニット「明和電機」を結成。ユニット名は彼らの父親が過去に経営していた会社名からとったもの。 青い作業服を着用し作品を「製品」、ライブを「製品デモンストレーション」と呼ぶなど、日本の高度経済成長を支えた中小企業のスタイルで、さまざなナンセンスマシーンを開発。魚をモチーフにしたナンセンスマシーン「魚器(NAKI)シリーズ」、オリジナル楽器電動「ツクバ (TSUKUBA)シリーズ」、さまざまな声の機械「ボイスメカニクスシリーズ」を制作し、その製品のすばらしさをアピールしている。 現在「ボイスメカニクスシリーズ」として開発された電子楽器オモチャ「オタマトーン」が大好評発売中。日本おもちゃ大賞 2010、「ハイターゲットトイ部門」にて「大賞」を受賞。2012 年の春にはオタマトーン DX(デラックス)も発売。
中村伊知哉
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 教授 / 超人スポーツ協会 共同代表
博士(政策・メディア)
1984 年、ロックバンド「少年ナイフ」のディレクターを経て郵政省入省。通信・放送 融合政策、インターネット政策を政府で最初に担当するが、 橋本行革で省庁再編に携わったのを最後に退官し渡米。
1998 年、 MIT メディアラボ客員教授。
2002 年 スタンフォード日本センター研究所長。
2006 年より慶應義塾大学教授。
暦本 純一
東京大学大学院情報学環 教授 / SONY CSL 副所長 / 超人スポーツ協会 共同代表
1986 年 東京工業大学理学部情報科学科修士課程修了。 日本電気、アルバータ大学を経て、1994 年より株式会社ソニーコンピュータサイエンス 研究所に勤務。
1999 年よりソニーコンピュータサイエンス研究所 インタラクションラボラトリー室長。
2007 年より東京大学大学院情報学環教授 (兼 ソニーコンピュータサイエンス研究所副所長)。多摩美術大学客員教授。慶應義塾大学大学院メディ アデザイン研究科 訪問教授。 グッドデザイン賞審査委員。電通 ISID スポーツ&ライフテクノロジーラボシニアリサーチフェロー。
超人スポーツ協会設立記念シンポジウム詳細
日時:2015年6月2日 16:30 開場 17:00開会予定
場所:慶應義塾大学 三田キャンパス (〒108-8345 東京都港区三田2-15-45)
【設立イベント】東館G-SEC Lab 6-7F / 【懇親会】北館 ファカルティクラブ
http://www1.gsec.keio.ac.jp/text/about_access.php
会費:【設立シンポジウム】無料 / 【懇親会】5000円/人(予定)
5月29日更新
!!!!満員御礼!!!!
ご好評につき、申し込みを締め切らせていただきました。
web配信の予定がありますので、そちらでのご参加お待ちしております!