2016年8月20日 「岩手発超人スポーツプロジェクト」第3回ワークショップ開催のお知らせ
2016年、超人スポーツ協会と岩手県は、『2016希望郷いわて国体・希望郷いわて大会』を機に岩手全体で展開するスポーツの枠を越えた取組の一環として、岩手県民と共に地域に根ざした「ご当地超人スポーツ」創りを推進します。
2016年4月に盛岡市で開催されるキックオフイベント、5・6月に開催するスポーツクリエーションワークショップを経て県民と共に岩手ならではの新たなスポーツを創造し、9月24-25日の『いわて若者文化祭2016』にて成果をお披露目する予定です。
いわて若者文化祭ウェブサイト:http://i-w-bunkasai.net
いわて若者文化祭Facebookページ:https://www.facebook.com/waka.iwa.bunkasai/?fref=ts
8月の第3回ワークショップでは、これまで考案された競技について、「いわて若者文化祭2016」での発表に向け、ゲームルールの調整など、さらに競技性を高めるためのブラッシュアップを行います。
【開催概要】
「岩手発超人スポーツ」プロジェクト 第3回ワークショップ
〔ファシリテーター〕
犬飼 博士(ゲーム監督/eスポーツプロデューサー)
江渡 浩一郎(ニコニコ学会β実行委員長/メディアアーティスト)
南澤 孝太(超人スポーツ協会事務局長/慶應義塾大学大学院准教授)
【日時】
平成28年8月20日(土) 10:00~18:00頃(開場9:30)
【会場】
岩手大学 大学会館 大会議室
【主催】
岩手県、いわて若者文化祭実行委員会
【協力】
超人スポーツ協会
【連絡先】
岩手県環境生活部若者女性協働推進室(いわて若者文化祭実行委員会事務局)
岩手県盛岡市内丸10-1
TEL 019-629-5336
FAX 019-629-5354
E-mail AC0006@pref.iwate.jp
【情報掲載先HPアドレス(県公式HP)】
http://www.pref.iwate.jp/bunka/shinkou/047944.html