ワークショップコレクション出展のお知らせ
超人スポーツ協会は、来る8月29-30日に「ワークショップコレクション11」に出展致します。
テーマを「みらいのこうえん」とし、世界ゆるスポーツ協会・株式会社meleap・日本ブラインドサッカー協会と合同で
4つのワークショップを開催します。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
日時: 8月29日(土)・30日(日) 12:00 ~ 17:00(最終入場は16:00まで)
場所:渋谷TODビル 6F (東京都渋谷区道玄坂1-21-14)
入場:無料
【ご来場にあたって】
当日は大変混雑が予定されます。
超人スポーツブースでは身体を動かすコンテンツを出展しますので、熱中症対策を行い、動きやすい服装でご来場下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ワークショップコレクションとは?】
ワークショップコレクションは2014年にスタートした“世界初”のこども向けワークショップに特化した博覧会イベントです。2日間で10万人の来場者を数え「世界最大のこども創作イベント」と評されています。
- ピカリバブル 世界ゆるスポーツ協会×超人スポーツ協会
「バブルサッカー」それは、ノルウェー生まれのゆるスポーツ。
巨大なバブルを装着してプレイするサッカーです。
バブルを着ていればぶつかっても転んでも回転してもへっちゃら!
そんなバブルサッカーをさらに進化させたのがこの「ピカリバブル」。
他のボールに当たると夜空の星のようにピカリと光ります。
まるで自分がボールになったかのようにゴロゴロ転がりながら楽しくプレイしましょう!
- 超ブラインドサッカープロジェクト 超人スポーツ協会×日本ブラインドサッカー協会
目が見えなくてもスポーツが出来る。目が見えていないからこそ出来るスポーツがある。
本プログラムでは、参加者は目隠しをし、音と触感だけの世界に飛び込んで、テクノロジーを駆使して生み出された新たな視覚障害者向けスポーツをプレイします。
目が見えないからこそ視えてくる、普段とちょっぴりだけ違った世界を体験してみませんか?
HADO(ハドー)は体を使って魔法を放つバトルスポーツ。
君もヒーローになってドラゴンを倒そう!
ウェアラブル武器を装備して、バーチャル世界にダイブ!
目の前に現れるドラゴンの攻撃をよけながら、腕を振って魔法を撃ちまくろう!
君は世界を救えるか!?
- StouchBall 女子美術大学×電気通信大学×慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科
ボールが空まで届く!目指せ宇宙!StouchBall(スタッチボール)はくっつくボールを天井に投げ当てて遊ぶレクリエーションスポーツです。
ボールは軽く柔らかい素材なので、上から落ちてきて頭に当たっても痛くありません。
みんなとボールをたくさん投げ上げて、楽しく身体を動かそう!