2018年10月21日Oct.21.2018

#EVENTS

超福祉スポーツ共創プロジェクト+ 開催!!

超福祉スポーツ+告知用2_adopt

超福祉スポーツ共創プロジェクト・プラスの開催について

超人スポーツ協会は,11月19日,プレイヤーズ,NPO法人ピープルデザイン研究所,FabCafe MTRL, みずほ情報総研株式会社,株式会社みずほ銀行,慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD)と連携し平成30年度スポーツ庁スポーツ人口拡大に向けた官民連携プロジェクト新たなアプローチ開発の一環として,超福祉スポーツ共創プロジェクト・プラスを開催します。本事業では企業や自治体など様々なステークホルダーの方々と共に,スポーツの開発にとどまらない,超人スポーツの新たな社会実装の形を模索します。

スケジュール(全て参加費無料)
[2018:11/07(水)-11/13(火)](11:00-20:00)※入退場自由,事前登録不要
・連携案のポスター展示,超人スポーツ器具の展示(ヒカリエ8/(8F) 超福祉展内にて)
“超人スポーツ”をテーマに,地域,教育,産業,表現などの連携例を器具と合わせて展示します。
19日のワークショップ実施に向けた事前情報収集の場としてご覧ください。

[2018:11/10(土)](13:00-17:00)※入退場自由,事前登録不要
・超人スポーツ体験会の実施(渋谷駅13番出口前地下広場 超福祉展内にて)
実際の超人スポーツを通じて,超人スポーツ・超人スポーツ協会に何ができるかを体験下さい。
19日に向け,新たなスポーツの具体例を紹介させていただきます。

[2018:11/19(月)](14:00-18:00)
・新たな事業連携の模索に向けたワークショップ(FabCafeMTRLにて)
ワークショップを実施し,皆様との連携案及びその可能性を全員で共創します。

 

昨年の様子

昨年ポスター・器具展示様子

昨年ポスター・器具展示様子

昨年体験会様子

昨年体験会様子

昨年ワークショップ様子

昨年ワークショップ様子

previous arrow
next arrow

今年度体験会出展競技(画像クリックで詳細)

HADO_play
サイバーウィル
スライドリフト
ゴーン
previous arrow
next arrow

超人スポーツ協会のこれまでの活動についてはこちらをご覧ください。

 

本イベントへご参加の方は,以下フォームへのご入力をお願いいたします。

お問い合わせ
また,ご参加申込みは以下どちらかのemailアドレスでも受け付けております。
“氏名”,“所属”,“連絡先”,“参加の目的(任意)”の4項目をご記入の上, 件名欄に“超福祉共創プロジェクト参加申込み”をご記入ください。

一般社団法人超人スポーツ協会
Web: https://superhuman-sports.org
Email: contact@superhuman-sports.org

担当: 安藤良一(080-5040-1101) Email: ando@superhumansports.org

本申し込みのPDFファイルは以下よりダウンロード可能です

超福祉スポーツ+

※本事業は,平成30年度 スポーツ庁 スポーツ人口拡大に向けた官民連携プロジェクト新たなアプローチ開発の一環として実施されます

#EVENTS 一覧

2025.08.22

保護中: 【出展案内】超人スポーツが大阪・関西万博2025に登場!

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

#EVENTS#MEDIA#news

2025.08.05

競技の未来を共に描く-超人スポーツとスポーツ団体の共創プロジェクト

「テクノロジーで身体や感覚を拡張し、誰もが楽しめるスポーツを創る」が、超人スポーツプロジェクトの理念です。障がいの有無、年齢、身体能力に関係なく、だれもが主役になれるスポーツの実現を目指し、私たちはさまざまな分野と連携を […]

#CREATION#EVENTS#GAMES#MEDIA#news

2025.08.05

スポーツがつなぐ、人と地域と未来 – 超人スポーツと自治体が描くスポーツ文化の未来

超人スポーツプロジェクトは、スポーツにテクノロジーを組み合わせ「誰もが楽しめる人機一体の新たなスポーツの実現」を目指すプロジェクトです。未来に向けて、包摂的な社会を実現するために、私たちはテクノロジーを活用してスポーツの […]

#CREATION#EVENTS#GAMES#MEDIA#news

2025.08.05

共創で生まれる新しい競技体験 – 超人スポーツと企業が描くインクルーシブな未来

テクノロジーと人間の創造性が交差する場所に新しいスポーツのカタチが生まれています。 超人スポーツプロジェクトは「年齢・身体能力・障碍の有無を問わず、すべての人が主役になれるスポーツ」の実現を目指し企業・団体・自治体と連携 […]

#CREATION#EVENTS#GAMES#MEDIA#news

2025.08.05

教育×テクノロジー×スポーツ – 大学との連携で広がる超人スポーツの可能性

  テクノロジーによって身体や感覚を拡張し、「誰もが主役になれるスポーツ」を創り出す。それが、超人スポーツプロジェクトです。このプロジェクトでは、大学との連携を通じて、学生や研究者が持つ創造性と知見を活かし、社会課題と向 […]

#CREATION#EVENTS#GAMES#MEDIA#news

CLOSE