2020年11月3日Nov.03.2020

#EVENTS

Superhuman Sports Grand Challenge in 2020

2020年11月3日(火/文化の日)
超人スポーツ協会は,実質現実空間を会場に,身体を拡張するテクノロジーを身にまとう人機一体の「超人化技術」により,人と技術が一体となる新たな超人化テクノロジーの開発と記録への挑戦を行う「超人スポーツグランドチャレンジ(GC)」を実施しました。

超人スポーツグランドチャレンジとは,身体を拡張するテクノロジーを身に纏う人機一体の「超人化技術」により人の身体能力を越えようとする試みです。
人と技術が一体となる新たな超人化テクノロジーの開発と記録への挑戦を行う過程で培われたテクノロジーを通じて,人を助け,人の可能性を拡張し,身体の制約を超えた未来社会を創造へ貢献することを目指します。
今回、「Super SPRINT Challenge: 走る身体能力の拡張」「Super PHYSICAL Challenge: 身体の力と器用さの拡張」「Super SENSE Challenge: 空間を認知する感覚の拡張」の 3つの領域へのチャレンジについて、ご紹介します。(MC:名越涼)

オープニング
登壇者
・東京大学先端科学技術研究センター・総長補佐/教授  稲見昌彦
・国立研究開発法人産業技術総合研究所・人間拡張研究センター 研究センター長 持丸正明
・広島大学大学院先進理工系科学研究科・教授/学長特任補佐 栗田雄一

Super SPRINT Challenge
「走る」身体能力を拡張するチャレンジ。
規定距離のタイムアタック,世界記録を突破することが目標。実社会に使えるモビリティへの進化を期待する。
登壇者
・国立研究開発法人産業技術総合研究所 人間拡張研究センター 研究センター長 持丸正明
・北海道大学 大学院情報科学研究院 システム情報科学部門 システム創成学分野 准教授 田中孝之
・国立研究開発法人産業技術総合研究所 情報人間工学領域 人間拡張研究センター 共創場デザイン研究チーム 主任研究員 村井昭彦

Super PHYSICAL Challenge
人の力強さ/俊敏さ/巧緻さ/持久力をバランスよく高めるチャレンジ。
リハビリ、介護、工場作業等の細やかな力のコントロールが要求される状況で使われるウェアラブル支援機器設計へ応用されていくことを期待する。
登壇者
・北海道大学 大学院情報科学研究院 システム情報科学部門 システム創成学分野 准教授 田中孝之
・広島大学大学院先進理工系科学研究科 教授/学長特任補佐 栗田雄一

Super SENSE Challenge
空間を認知する「感覚」を拡張するチャレンジ。
暗闇環境でデバイスの支援を受けて移動したり、高齢者・視覚障碍者の行動をサポートするシステムや、視覚に頼らない情報提示手法の開発につながることを期待する。
登壇者
・慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 教授 南澤孝太

また後半には 三井不動産株式会社 柏の葉・事業グループ主事 西林加織様,スポーツ庁 参事官(民間スポーツ担当)付 参事官補佐 坂本 弘美様をお招きし,各セッション登壇者と共に「超人と未来の街」をテーマにクロストークを行います。
登壇者
・スポーツ庁 参事官(民間スポーツ担当)付 参事官補佐 坂本 弘美様
・三井不動産株式会社 柏の葉・事業グループ主事 西林加織様
・東京大学先端科学技術研究センター・総長補佐/教授  稲見昌彦
・国立研究開発法人産業技術総合研究所・人間拡張研究センター 研究センター長 持丸正明
・広島大学大学院先進理工系科学研究科・教授/学長特任補佐 栗田雄一
・慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 教授 南澤孝太
・北海道大学 大学院情報科学研究院 システム情報科学部門 システム創成学分野 准教授 田中孝之
・国立研究開発法人産業技術総合研究所 情報人間工学領域 人間拡張研究センター 共創場デザイン研究チーム 主任研究員 村井昭彦

#EVENTS 一覧

2025.04.14

竹芝みなとフェスタ2025にて、超人スポーツが出展されました!

2025年03月15日(土)に東京・竹芝で開催された春の訪れを音楽や食と共に届ける「第5回竹芝みなとフェスタ」にて、超人スポーツプロジェクトが出展し、多くの来場者に新たなスポーツ体験をお届けできました! 今回のイベントで […]

#EVENTS

2025.04.12

既存パラスポーツへの超人スポーツの技術応用について

  超人スポーツプロジェクトでは、スポーツ庁「令和6年度 障害者スポーツ推進プロジェクト(障害者スポーツの実施環境の整備等に向けたモデル創出事業)」の一環として、超人スポーツの技術を活用し、誰もが共に楽しめるスポーツ環境 […]

#CREATION#EVENTS

2024.09.03

ちょっと先のおもしろい未来2024に出展します!!

2024年10月12日(土)・13日(日) 開催の通称“ちょもろー”にて、今年も超人スポーツ5種目の体験会が実施されます! 2024年のちょもろーでは、外骨格ロボットを着用して戦う新しいテクノスポーツ “R- […]

#EVENTS#news

2024.05.31

SusHi Tech TOKYO 2024 超人スポーツチャレンジ 2050 レポート

SusHi Tech TOKYO 2024 超人スポーツチャレンジ 2050 及び超人スポーツ体験ブースは、大盛況の元終了いたしました! 体験ブースでは、認定競技の一つHADOが展開されました。常に予約が途切れない状況が […]

#EVENTS#news

2024.05.14

SusHi Tech TOKYO 2024 超人スポーツチャレンジ 2050 開催!

下記日程にて、東京都江東区 有明アリーナなどを会場に実施されるイベント”SusHi Tech TOKYO2024”にて、メインアリーナを舞台に超人スポーツが楽しめます。 日程・5/17(金)13:00-20:00・5/1 […]

#EVENTS#news

CLOSE